ロイヤルクイーン料理教室ロイヤルクイーン料理教室

ロイヤルクイーンレシピ特集

忙しい時には大助かり!スピードクッキングメニュー特集

曜日ごとの日替わりレシピ

レンコンまんじゅう とろ~り梅あん

具材をゆっくりと揚げて、こんがり揚がったら、器に盛り、梅のあんをかけると梅干しの栄養で胃粘膜保護作用、疲労回復など心身ともに健康に、銀杏は肺を温める作用があり、片栗粉のとろみで身体も温かくなります。朝晩の冷え込みが増す季節に是非どうぞ!!

鮭のふわふわハンバーグ

鮭は必須アミノ酸がバランスよく含まれた良質な動物性タンパク質です。貧血予防なども期待できるビタミンB6も含まれ、ひじきも鉄分豊富なので寒い時季に貧血になる方もいるので、貧血予防にオススメの和風ハンバーグです。ロイヤルクイーン・サラダマスターで無水調理もできるので、栄養素を丸ごと、本来の旨みが凝縮されます。

クリスマスココアシフォン

クリスマスケーキにオススメです。手作りのシフォンケーキとホイップクリームをデコレーションして、軽くてふわふわとした食感とクリームのとろけるような食感、ほろ苦いココアと濃厚なミルクのコクのバランスが良いです。今回のシフォンケーキに使用したココアに含まれる「カカオポリフェノール」には、強い抗酸化作用があり、生活習慣病の予防に効果があります。

洋風大豆煮

「畑の肉」と言われる大豆。サラダマスター・ロイヤルクイーンなら少ないお水で調理できます。洋風の味味付けでオシャレな副菜に!!とっても優しい味と、ふんわり香るハーブで心も体もリラックス☆大豆には、「カルシウム」が豊富に含まれているので、カルシウムをしっかり摂って骨粗しょう症を予防しましょう。また、椎茸に含まれる「ビタミンD」はカルシウムの吸収を助けるで、一緒に摂ることでより吸収率がアップします。

おでん

寒い日の定番でもあるおでん。これから出番が多くなる頃ですね。何かと下準備が多いイメージのあるおでんですが、ロイヤルクイーンやサラダマスターなら、材料を同時に入れてもOKです。大根などの火が通りにくい野菜もしっかり柔らかくなり、味も沁みた状態に。ぜひこれからの季節にお楽しみください。