砂肝ねぎ塩炒め

材料
3人分
鶏砂肝…180g
白ねぎ(5mm幅の斜め切り)…2~3本
にんにく(薄切り)…1片
しょうが(千切り)…1片
ごま油…大さじ1
塩…小さじ1
黒コショウ…適量
- 和食
- 炒める
- 鶏肉
- 126Kcal
- 15分
使用した調理器具

SMスキレットS
作り方
| ●鶏砂肝は酒(分量外)で洗って水気をペーパーなどで拭き取り、食べやすい大きさに切る。 | |
| ①スキレットSににんにく・しょうが・ごま油を入れて中火にかける。にんにくの香りがして全体が温まれば鶏砂肝を入れ、上から塩、コショウをする。 | |
| ②途中で鶏砂肝をひっくり返し、火が通ったら白ねぎを加える。 | |
| ③白ねぎに火が通ったら火を止め、器に盛り付ける。 | |
| 提供:RQ6064 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
にんにくとしょうがを薬味とし、白ねぎをたっぷり使った炒め物です。今回はコリコリとした食感が特徴の砂肝を使用しました。レバー程ビタミンAは豊富ではありませんが、含まれる鉄分やビタミンB群が血流を良くして身体の温める効果も。ねぎとの相性も抜群で、大量のねぎがペロリと食べられ、ごはんにもお酒にも合う一品です。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。







地中海産の世界最高の金胡麻を、昔ながらの圧搾製法で搾り、一か月寝かせたピュアオイル。
海水中に含まれるにがり(塩化マグネシウム)を大切にしたあら塩です。食材の旨み成分を引き出し、よく浸透するお塩に仕上げました。
レシピID 2891903