タンドリーチキン
材料
4人分
鶏むね肉…2枚
<A>
にんにく(すりおろし)…1片
しょうが(すりおろし)…1片
プレーンヨーグルト…セニアカップ1
トマトケチャップ…大さじ2
塩糀…大さじ1.5
カレー粉…大さじ1
黒コショウ…適量
こめ油…適量
- 和食
- 無水調理
- 鶏肉
- --Kcal
- --分
使用した調理器具

RQ大フライパン
作り方
●鶏肉は観音開きにし、<A>に漬け込み、一晩以上置いておく。 | |
①大フライパンを中火で温め、しっかり温まったらこめ油を一面に敷き入れ、下味を付けた鶏肉を入れて焼く。 | |
②片面が焼けたらひっくり返し、中まで火が通ったら火を止めて取り出す。食べやすい大きさに切り分ける。 | |
③器に②を盛り付ける。 | |
提供:冷蔵庫の活用術 食育講座 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
パサパサなイメージのある鶏むね肉ですが、塩糀の入った特製のタレに漬け込めば、びっくりするほどしっとり、やわらなくなります。また塩糀のみならず、発酵食品であるヨーグルトにも鶏肉の臭みを消してやわらかくしてくれる効果があります。さらに、食材の水分を逃がさないロイヤルクイーンで焼くとやわらかさは倍増!カレー風味で食べやすく、お子様に喜ばれる味です。大人用にはカイエンペッパーを加えてピリ辛にしても◎
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2648603