ピリ辛火鍋
材料
4人分
いか…2杯
えび(背ワタを除く)…12尾
木綿豆腐(8等分)…1丁
白ねぎ(1cm幅斜め切り)…2本
チンゲン菜(4つ割り)…4株
【ピリ辛スープ】
[A]
白ねぎ(みじん切り)…1/3本
にんにく(みじん切り)…1片
しょうが(みじん切り)…1片
ごま油…大さじ2
豆板醤…小さじ1.5
[B]
水…4カップ
しょうゆ・老酒(または酒)…各セニアカップ1
酢…大さじ1/2
中華スープの素・砂糖…各小さじ1
- 中華
- 煮る・炊く
- 魚介類
- 344Kcal
- 20分
体のここにいい:
血液
使用した調理器具

RQ大フライパン
作り方
●いかは胴とゲソに分けて軟骨を除く。胴は皮をむいて1cm幅の輪切りにし、ゲソは食べやすい大きさに切り分ける。 | |
①大フライパンに[A]を入れて、中火で炒める。香りが出てきたら豆板醤を加えてさらに炒め、[B]を加えてフタをする。 | |
②蒸気が出たら、具材をすべて入れてフタをする。具材に火が通ったら、器によそっていただく。 | |
※具材はお好みで、〆は残ったスープに中華そばやうどんなどを入れて、旨みを丸ごと美味しく頂きましょう。 | |
提供:1101Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
いかやえびに含まれている「タウリン」には、脂肪を燃焼させ、全身各器官の機能を高める効果があります。また、コレステロールの調整や肝機能の強化にも役立ちます。白ねぎとにんにくに含まれる、ガンや血栓を予防する「アリシン」や、しょうがに含まれる血行を促進する「ショウガオール」は、みじん切りにすることで効果が高まり、炒めることで辛みや旨みが倍増します。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2569603