切り昆布の炒め煮
材料
4人分
<A>
切り昆布…20g
人参(短冊切り)…1/5本
油揚げ(短冊切り)…1/2枚
サラダ油…小さじ2
<B>
水…1カップ
砂糖…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
さやいんげん(筋を取って斜め切り)…6枚
- 和食
- 煮る・炊く
- 海藻類
- 49Kcal
- 20分
体のここにいい:
骨
使用した調理器具

RQ小フライパン
作り方
![]() |
●切り昆布はサッと洗って汚れを落とし、袋に表記の時間、水に漬けて戻す。 |
---|---|
![]() |
①小フライパンに油を入れて中火で温め<A>を入れて軽く炒める。 |
![]() |
②①に<B>を加え、蒸気が出てきたらほたる火にして10分煮る。 |
![]() |
③昆布がやわらかくなったら火を止め、さやいんげんを加えて余熱で1~2分置く。 |
④皿に③を盛り付ける。 | |
提供:KARADAレシピ:骨 |
コメント | 材料をすべて1度に煮ることができるからとっても楽チン♪さやいんげんは余熱で火を通して彩りもキレイです☆ |
---|
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
昆布には、骨を形成し、正常に発達させる「カルシウム」や、骨の正常な代謝を維持する「マグネシウム」が含まれています。カルシウムが不足すると骨密度が低下し、骨折や骨粗しょう症になりやすくなります。骨の強度を保つためにも日頃からカルシウムを摂取するようにしましょう。
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2551903