ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

野菜いっぱい鮭味噌ラーメンレシピを印刷する

野菜いっぱい鮭味噌ラーメン

材料 (2人分)
中華麺(生)…240g(2玉)
生鮭…2切れ
キャベツ…120g(1/8玉)
玉ねぎ…60g(1/6個)
人参…30g(1/6本)
もやし…60g
ピーマン…20g(1個)
ニンニク…少々
赤唐辛子…少々
サラダ油…大1
塩…小1/3
鶏ガラスープの素…小1
水…2カップ
味噌…大1.5~2
バター…適量
ごま油…適量

  • 中華
  • ゆでる
  • 麺・パスタ類
  • 568Kcal
  • 15分

体のここにいい:

使用した調理器具
RQ1コート
RQ1コート
RQ大フライパン
RQ大フライパン
作り方
①鮭は一口大に切る。キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切り、人参は短冊切り、ピーマンは細切り、ニンニクはみじん切り、唐辛子は小口切りにする。もやしは洗う。
②3コートに水4カップを入れて中火で沸騰したら中華麺をほぐしながら入れてさばく。蒸気が上がったら麺をさばき、再び蒸気が上がったら火を止めて、袋に表記の茹で時間余熱でおく。ボウルにパンチングボウルをセットして麺をあけ、水気を切る。
③オープンコート(または大フライパン)に油・ニンニク・唐辛子を入れて強火(中火)で熱し、香りが出てきたら鮭を入れる。
④鮭の色が変わったら野菜を入れて炒め、しんなりしてきたら塩を加える。
⑤分量の水で味噌を溶いてから加え、ガラスープの素を加える。
⑥器に麺を入れて⑤をスープごと入れる。仕上げにバター・ごま油を乗せる。
提供:KARADAレシピ:骨
コメント おうちで手作りラーメンはいかが?野菜の甘みと旨みを生かした手作りスープで、健康ラーメンの一丁でき上がりっっ☆

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

鮭には「ビタミンD」が豊富に含まれています。ビタミンDは肝臓や腎臓を経て“活性型ビタミンD”に変わり、「カルシウム」の吸収をサポートします。ビタミンDをしっかり摂り、効率よくカルシウムを吸収させて丈夫な骨を作りましょう。

この料理に役立つグッズのご紹介

作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。

レシピID 2551703