ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

白身魚の漬物巻きレシピを印刷する

白身魚の漬物巻き

材料 白身魚(タイ、スズキなど)…3切れ(300g)

[A]
長ねぎ(みじん切り)…大1
酒…大1
砂糖…小1
塩…小1
生姜の絞り汁…小1

高菜、野沢菜、広島菜などの漬物(葉部分)…12枚
片栗粉…適量

サラダ油(こめ油など)…大2

  • 中華
  • 焼く
  • 魚介類
  • --Kcal
  • 10分
使用した調理器具
RQ小フライパン
RQ小フライパン
作り方
1.白身魚は皮と骨を取り除き、1切れを棒状に4等分する。
2.[A]を混ぜ合わせ、1.を10分ほど漬けて下味をつける。
3.漬物の葉は水(分量外)の5分さらして軽く塩抜きし、水気をきる。
4.漬物の葉を広げて片栗粉を振り、2.を端に乗せてクルクルと巻く。
5.小フライパンを中弱火で温めて油を引き、4.を入れて両面焼く。
提供:ひまわり200708

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

高菜や野沢菜、広島菜などの漬物には、整腸作用のある植物性乳酸菌が含まれています。腸内では日夜、善玉菌と悪玉菌が勢力争いをしているので、積極的に乳酸菌を取り入れて善玉菌を増やし、腸内環境をよくしましょう。

この料理に役立つグッズのご紹介

作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。

レシピID 2463203