ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

おからハンバーグレシピを印刷する

おからハンバーグ

材料 2人分
おから…75g
タマネギ…25g
コンニャク…25g
ニンジン…10g
卵…1/2個
ゴマ油(今井のごま油)…大さじ1/2
塩…少々
油…大さじ1

[A]
だし汁…50cc
しょう油…大1/2
みりん…大1

片栗粉…小1/2
土生姜…小1/2

サニーレタス(飾り用)…2枚
白ネギ(白髪ネギ)…適宜
カイワレ大根…適宜

  • 和食
  • 焼く
  • 豆腐類
  • --Kcal
  • 15分

この症状によい:

更年期障害に

使用した調理器具
RQ1コート
RQ1コート
作り方
1.タマネギ、コンニャク、ニンジンを、それぞれみじん切りにする。
2.今井のごま油(ゴマ油)をひいたフライパンで、タマネギを炒める。
3.タマネギがほんのり透きとおってきたらニンジンを加え、ニンジンに火が通ったところでコンニャクを入れ、塩少々を振って炒め合わせる。
4.3.をボウルに移し、あら熱を取ってから、おからと卵を加えて混ぜ合わせる。
5.3.をハンバーグの要領で成形する。このときに、しっかりと形が作られていなかったりヒビが入っていると、焼くときに崩れやすくなるので、丁寧に形を整えましょう。
6.小フライパンに油をひき、5.を中火弱で両面をゆっくり焼いて、火を通す。
7.6.が中まで火が通ったら1コートに[A]を入れ中火にかけ沸騰したらすりおろした土生姜を入れ、水で溶いた片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。
8.皿にサニーレタスをちぎって飾り付け、6.を置き煮汁もかける。
9.8.に、白髪ネギ、カイワレ大根を飾りつけます。
提供:堺筋本町教室

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

おからやコンニャクには腸をキレイにしてくれる食物繊維が豊富に含まれています。またタマネギには体内の老廃物を排泄するデトックス効果があります。

作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。

レシピID 2376103