ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

ひき肉のチャプチェレシピを印刷する

ひき肉のチャプチェ

材料 5人分
牛ひき肉…150g
春雨…70g
にんじん(細切り)…80g
にんにくの芽(斜め切り)…100g
生しいたけ(細切り)…4枚
ゆでたけのこ(細切り)…100g
錦糸卵…2個分

【A】
白ごま…大さじ2
しょう油…大さじ2
砂糖…大さじ1
塩…小さじ1/2
酒…大さじ1

こしょう…少々

【B】
しょう油…大さじ1
みりん…大さじ1

サラダ油…適量

  • 中華
  • 無水調理
  • 牛肉
  • --Kcal
  • --分
使用した調理器具
RQ大フライパン
RQ大フライパン
作り方
●牛ひき肉を【B】の調味料で下味をつける。
●春雨は水で硬めに戻し、食べやすい長さに切る。
①大フライパンを中火にかけ、しっかりと温まったらサラダ油をひき、下味をつけた牛肉をさっと炒める。
②①に野菜、春雨、【A】を加えてフタをする。蒸気が出てきたらざっくりと混ぜ合わせ、こしょうで味を調え、錦糸卵を加えて混ぜ、器に盛り付ける。
●たけのこの下ゆでの仕方
外側の皮を2~3枚むいて洗う。ロイヤルクイーンに入れ、かぶる程度の水を入れてフタをする。中火にかけて蒸気が出たら火を止め、フタと本体の間にキッチンペーパーなどを挟んでロイヤルクイーンが冷めるまで置いておく。
※たけのこのおしりを見て、黒くなっているものは、水と一緒にひと握りの米糠(または米の研ぎ汁か生米セニアカップ1)を加えて下ゆでする。

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

にんにくの芽には、「ビタミンA」とからだの機能の調節にかかせない微量栄養素であある「ミネラル」が多く含まれています。にんにく臭は、さほど強くないので、炒め物やあえ物に使ってみてはいかがでしょうか。

この料理に役立つグッズのご紹介

作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。

レシピID 2017702