ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

ほうらく焼きレシピを印刷する

ほうらく焼き

材料 (4人分)

鯛(又は白身魚)…300g
海老(中)…8匹
いか…1匹
しめじ…1パック
ぎんなん…12粒
蛤(又はほたて貝)…8個
春菊…1把
すだち又はカボス…2個
松葉・塩・あら塩
昆布(10cm位)…3~4枚
酒…大さじ1

  • 和食
  • 焼く
  • 魚介類
  • --Kcal
  • --分
作り方
1.鯛は1人1切れの切り身して、塩少々と酒大さじ1杯を全体にふりかける。

2.いかは内臓をとり除き水洗いして足はぶつ切り、胴は2cm位の輪切りにする。

3.ぎんなんは鬼皮と渋皮をとる。しめじは洗って小房にわける。

4.蛤は砂出ししておく。春菊は洗ってざく切りにする。海老は皮のまゝ塩と酒小さじ1杯を全体にふりかける。

5.大フライパン底一面に荒塩をひき、その上に昆布をおき、そこへ用意した魚、貝、しめじ等をおき(春菊は後で入れる)蓋をしてむし焼きにする。

6.5.の魚に火が通ったら春菊を入れ、蒸気が出たら火をとめる。

7.お皿に和紙を敷き、昆布を水洗いして小さく結び昆布にして飾り、魚、貝、ぎんなん等盛りつける。松葉も添えるとよいでしょう。ポン酢しょう油を添えて供す。



作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。

レシピID 2086802