鮭のもみじ揚げ
材料
4人分
生鮭(ひと口大)…4切れ
塩…少々
【衣】
にんじん(すりおろす)…100g
片栗粉…大さじ6
卵…1/2個
揚げ油(こめ油など)…適量
【ソース】
しょうゆ…大さじ3
ウスターソース…大さじ2
大葉…4枚
レモン…適宜
- 和食
- 揚げる
- 魚介類
- 259Kcal
- 30分
使用した調理器具

SMスキレットS

SMフライパンS

SM3コートスチームバスケット
作り方
●鮭に軽く塩を振って下味を付けておく。 ●【ソース】を混ぜる。 |
|
①【衣】ボウルににんじん・片栗粉・溶き卵を入れて混ぜ合わせる。 | |
②夢にスキレットSを載せて揚げ油を入れ、揚げ物→スキS→180℃にセットし、鮭の水気をペーパーなどで拭き取り、身の方に①の【衣】を塗って入れて揚げる。 | |
③途中でひっくり返し、全体が揚がったらフライパンSに3コートスチームバスケットをセットしたところへ取り出す。 | |
④皿に大葉を敷いて③を盛り付け、レモンを添える。お好みで【ソース】に付けていただく。 | |
提供:RQ6532 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
鮭には、カロテノイド色素の一種である「アスタキサンチン」が含まれています。アスタキサンチンは抗酸化作用があり、ガンや動脈硬化を予防する効果があります。また、衣に使っているにんじんにも抗酸化作用のある「β―カロテン」が含まれています。β-カロテンは油と一緒に摂ると吸収率がアップするので、揚げ物にはぴったりです。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2852403