残り野菜のキーマカレー
材料
5人分
残り野菜(果物)…800g
にんにく…1片
しょうが…1片
合挽き肉…250g
こめ油…大さじ1
小麦粉…大さじ5
カレー粉…大さじ3
水…800ml
塩…小さじ1
しょうゆ…大さじ2
味噌…大さじ2
はちみつ…大さじ2
コショウ…適量
ごはん…適量(200g×5)
レーズン…適宜
- その他
- 煮る・炊く
- 野菜類
- 608Kcal
- 20分
使用した調理器具

SM4コート
作り方
①残り野菜(キャベツの芯・外葉、ヘタ・皮付きのにんじん、ヘタ・種付きのピーマン、ブロッコリーの芯、カリフラワーの芯、芯の付いた玉ねぎ、黒くなったバナナ…等)と、にんにく、しょうがは適当な大きさに切り、バーミックス(ミンサー)またはフードプロセッサー等にかけて、ペースト状にする。 | |
②4コートに①・合挽き肉・こめ油を入れて中火にかける。ジューという音が鳴ってきたら挽き肉をほぐしながら炒める。 | |
③②に小麦粉・カレー粉を入れて全体に馴染むように混ぜ合わせる。 | |
④水・塩・しょうゆ・味噌・はちみつ・コショウを入れてそのまま中火で加熱する。ベイポバルブが鳴ったら極弱火にして、5~10分煮込む。 | |
⑤器にごはんを盛り付け、④のカレーをかける。お好みでレーズンをトッピングする。 | |
提供:RQ6244 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
★捨ててしまいがちなキャベツの芯や外葉、にんじんのヘタやピーマンの種等、バーミックスでペースト状にしてカレーにしてしまえば、全く気にならずに食べることができます。むしろ、普段捨ててしまうヘタや芯の方が栄養価が高く、野菜の生命力にも溢れているため、カレーにもコクが出るだけでなく、野菜のパワーをそのまま味わえます。農薬が気になる方は、WQの水でしっかりと漬け置き洗いを行ってくださいね。
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2845403
野菜の種類に応じて味が変わるため、調味料を加減して、お好みの味に仕上げてくださいね。