雑穀きのこピラフ
					
材料
                4人分
                米…2カップ
雑穀(体質改善ブレンド)…大さじ2
たまねぎ(粗みじん切り)…1個
にんじん(粗みじん切り)…1/4本
にんにく(みじん切り)…1片
こめ油…大さじ2
<A>
しいたけ(薄切り)…2枚
マッシュルーム(薄切り)…4個
昆布水…2カップ
塩糀…大さじ1
黒コショウ…適量
ピーマン(輪切り)…1個							
- 洋食
 - 煮る・炊く
 - 穀物類
 - --Kcal
 - 30分
 
使用した調理器具
							
SMオイルコアスキレット
							
								作り方
								
									
									
							
						| ●米は洗って適当な水に約20分吸水させ、ザルにあげ、その上に雑穀を載せ、米の残った水分を雑穀に吸わせる。 | |
| ①オイルコアスキレットを200℃にセットし、こめ油・にんにくを入れる。香りがしてきたら、米・雑穀・たまねぎ・にんじんを加えて軽く炒める。 | |
| ②①に<A>を加えてフタをする。ベイポバルブが鳴ってからそのまま加熱し、2~3分しっかり沸騰させてから電源をOFFにし、10分で炊き上げる。途中でピーマンを加えて余熱で火を通す。 | |
| ③器に②を盛り付け、ピーマンを上に飾る。 | |
| 提供:RQ5848 | 
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
腸内環境を整え、代謝アップには欠かせないお米。そこに食べるサプリメントと呼ばれる雑穀と、食物繊維たっぷりのきのこをプラスしてピラフに仕上げました。コンソメは使用せずに味付けは塩糀のみ。シンプルですが、食材の旨みがぎゅっと詰まっています。いろいろな食感を感じながら、ぜひしっかりと噛んでお召し上がりください。
							この料理に役立つグッズのご紹介
								このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
							
							






										米研ぐ時や水切りなどにとっても便利!ボウルともぴったり!									
										しっかりと安定した使い心地。深さがあって筒型なので、飛びちりなどもなくケーキづくりにぴったりです。
      
レシピID 2771203