筍と鶏の唐揚げ
材料
4人分
ゆでたけのこ…300g
鶏もも肉(3~4cm角切り)…2枚
木の芽(粗みじん切り)…20枚
<A>
酒…大さじ2
淡口しょうゆ…大さじ3
粉山椒…少々
片栗粉…適量
揚げ油(こめ油など)…適量
木の芽(飾り用)…10枚
- 中華
- 揚げる
- 野菜類
- 442Kcal
- 20分
使用した調理器具

RQ大フライパン

RQ小ドームカバー

RQ小スティーマー
作り方
●たけのこは縦半分に切り、さらに縦に2~3等のくし形切りにする。 | |
①ボウルにゆでたけのこ・鶏肉・木の芽(粗みじん切り)・<A>を入れて混ぜ、15~20分置いて下味を付ける。 | |
②①のたけのこ・鶏肉の汁気をペーパーなどで拭き取り、鶏肉は片栗粉をまぶす。 | |
③大フライパンを中火弱で温め、揚げ油を入れて適温になったら②のたけのこを素揚げする。 | |
④途中でひっくり返し、全体が色よく揚がったら小ドームカバーに小スティーマーをセットしたところへ取り出す。続けて②の鶏肉を加えて揚げる。 | |
⑤途中でひっくり返し、全体が色よく揚がったら取り出す。 | |
⑥器に④のたけのこ・⑤の鶏肉を盛り付け、木の芽(飾り用)を散らす。 | |
提供:2004Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

春の味覚たけのこはコリコリとした食感と独特の風味が美味しい食材です。「食物繊維」が豊富に含まれている為、便通の改善や血中のコレステロールの上昇を抑える効果が期待できます。切り口に見られる白い粉は「チロシン」と呼ばれ、摂取すると脳内物質のドーパミンが増加し、気力がアップする効果があります。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2722903
たけのこは外側の皮を2~3枚むいて洗う。先端を斜めに切り落とし、皮部分に上から下まで1筋縦に切り込みを入れる。ロイヤルクイーンにたけのこを入れ、かぶる程度の水とひと握りの米糠(または米の研ぎ汁か生米セニアカップ1)を加え、フタをして中火にかける。蒸気が出てきたら火を止め、フタと本体の間にキッチンペーパーなどを挟んでロイヤルクイーンが冷めるまで置いておく。