鯉のぼりケーキ
材料
(2個分)
用意するもの:クッキングシート・ラップ・絞り袋
【スポンジ】
卵…2個
薄力粉…セニアカップ2
砂糖…セニアカップ1.5
こめ油…大さじ2
ぬるま湯…大さじ1
【カスタードクリーム】
薄力粉・コーンスターチ…各15g
砂糖…40g
牛乳…250ml
卵黄…2個分
バター…10g
生クリーム…100ml
【ホイップクリーム】
生クリーム…100ml
砂糖…大さじ1
お好みのフルーツ(いちご・キウイフルーツなど)…適量
チョコ…適量
- デザート・お菓子・パン
- 焼く
- 穀物類
- 1220Kcal
- 30分
使用した調理器具

RQ電気フライパン

RQ1コート
作り方
●電気フライパンにクッキングシートを敷く。 ●卵を卵黄と卵白に分ける。 ●油・ぬるま湯を混ぜる。 |
|
①【スポンジ】ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで8分立てにし、砂糖を2~3回に分けて加え、しっかり泡立てる。ツノが立つようになったら卵黄を加えて混ぜる。 | |
②①に薄力粉を振るい入れてゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。さらに油とぬるま湯を混ぜておいたものを加え、底から混ぜ合わせる。 | |
③電気フライパンに②を流し入れて底を叩いて空気抜きをして130℃(250゜F)にセットし、15分焼く。 | |
④表面を触って生地が付いてこなければ、シートごと取り出す。熱いうちにシートから外して端から軽く巻き、外したシートをかぶせて粗熱が取れるまで置いておく。 | |
⑤【カスタードクリーム】1コートに薄力粉・コーンスターチを入れてマッシャーで ダマを潰す。砂糖を加えてダマを潰し、牛乳を少しずつ加えて混ぜ、さらに卵黄を加えて混ぜ、マッシャーで混ぜながら中火にかける。 | |
⑥とろみが付いてきたらバターを加えて混ぜ、溶けたら火を止め、生クリームを加えて混ぜる。別の容器に移し、表面にラップがピタッと付くようにかぶせておく。 | |
⑦④の【スポンジ】の粗熱が取れたら包丁で1㎝幅に軽く切れ目を入れ、⑥の【カスタードクリーム】を載せて端から巻く。シートで包み、巻き終わりを下にして冷蔵庫で寝かせる。 | |
⑧【ホイップクリーム】ボウルに生クリーム・砂糖を入れてハンドミキサーで泡立てる。 | |
⑨⑦の形がなじんだらシートをはがして2等分し、尾になる部分をくの字に切り取り、それぞれ⑧の【ホイップクリーム】・お好みのフルーツ・チョコでデコレーションする。 | |
提供:201904Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
ロールケーキを使った、子どもの日にぴったりの鯉のぼりをイメージしたケーキ です。今回は、「ビタミンC」が豊富に含まれているいちごやキウイフルーツを使ってデコレーションしていますが、オレンジやバナナ、りんご、ブルーベリーなどお好みのフルーツでデコレーションするといいでしょう。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2699603