烏龍茶プリン
材料
4人分
用意する物:氷水
豆乳・・・300ml
烏龍茶葉・・・大さじ2(5g)
粉ゼラチン・・・5g
水・・・大さじ2
てんさい糖・・・15g
黒豆(煮豆)・・・8粒
- デザート・お菓子・パン
- その他
- 卵・乳製品
- 62Kcal
- 20分
使用した調理器具

RQ1コート

RQ大ドームカバー
作り方
●ゼラチンを水でふやかしておく。 | |
①1コートに烏龍茶葉・豆乳を加えて中火にかけ、沸騰してきたら火を止めて約10分置く。 | |
②①を茶こしで漉して、1コートに戻し入れて中火にかける。てんさい糖・ふやかしておいたゼラチンを加え、混ぜながら溶かす。ゼラチンが溶けたら火を止めてボウルに移す。 | |
③大ドームカバーに氷水を張って②のボウルを入れて粗熱を取る。 | |
④少しとろみが付いてきたら器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。 | |
⑤固まったら黒豆を載せる。 | |
夢を使った黒豆 黒豆(ひと晩水に浸けておく)・・・200g 水・・・800ml 砂糖・・・200g しょうゆ・・・大さじ1 塩・・・小さじ1/4 重曹・・・小さじ1/4 <作り方> ①4コートに材料をすべて入れる。 ②夢に4コートを置き、黒豆→ふつう(または大粒)→200gにセットし、調理スタートを押す。 ③できたら器具が冷めるまで置いておく。 |
|
提供:1710Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

烏龍茶は、中国茶の一種で、茶葉を発酵途中で加熱して発酵を止め、半発酵させたお茶です。発酵する過程で烏龍茶には「烏龍茶ポリフェノール」と言う独自の成分が生まれます。この烏龍茶ポリフェノールには、さまざまな働きをすることがわかってきており、中性脂肪の燃焼を促進したり、血中のコレステロールを抑制するなどの効果があると言われています。
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2658703