ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

テンジャンチゲレシピを印刷する

テンジャンチゲ

材料 (4~6人分)

<A>
煮干しと昆布のだし…1L
韓国味噌(テンジャン)…セニアカップ1弱
あさり…200g
じゃがいも(5mm幅輪切り)…2個
玉ねぎ(1cm幅くし形切り)…1個
えのきたけ(石突きを除いて半分に切る)…1袋
にんにく(みじん切り)…1片
青尾唐辛子…2本(お好みで)
コチュジャン…小さじ2(お好みで)

木綿豆腐(2cm角切り)…1/2丁
白ねぎの青い部分(1cm幅斜め切り)…1本分

  • 中華
  • 煮る・炊く
  • 野菜類
  • --Kcal
  • --分
使用した調理器具
RQ4コート
RQ4コート
作り方
●あさりは砂抜きをしてよく洗っておく。
①4コートに<A>を入れて中火にかける。蒸気が出たらほたる火にし、食材がやわらかくなるまで煮込む。
②やわらかくなったら豆腐・白ねぎを加えて再び中火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。
③器に②を盛り付ける。
提供:体温アップ!ではつらつ元気 食育講座

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

「テンジャン」とは味噌、「チゲ」とは唐辛子の入った鍋料理のことを指します。冬の寒さが厳しい韓国では、昔からキムチチゲや、スンドゥブチゲ等、さまざまな鍋料理を食し、体を温めてきました。このテンジャンチゲは、味噌が効いていて辛さが抑えられており、日本人にも食べやすいです。テンジャンは日本の味噌と違って、糀菌ではなく、納豆菌の仲間の枯草菌が働いて、独特な香りを醸し煮込み料理との相性が非常に良いです。日本の味噌で試される場合は、寒い地域の塩分が多め、色の濃い熟成味噌がおすすめです。

この料理に役立つグッズのご紹介

作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。

レシピID 2657803