ステーキ丼
材料
4人分
牛もも肉(ミニステーキ用)…厚さ7~8mm 2枚(300g)
塩・コショウ…各少々
バター…大さじ1
にんにく(包丁で叩いて潰す)…1片
<A>
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ2
酒…大さじ1
ご飯…茶碗4杯分
かいわれ大根…適量
- 和食
- 無水調理
- 牛肉
- 501Kcal
- 15分
この症状によい:
貧血ぎみの方に
使用した調理器具

RQ大フライパン

RQ1コート
作り方
●牛肉に塩・コショウをして下味を付けておく。 | |
①大フライパンを中火弱で温め、しっかり温まったら牛肉を入れて約2分焼く。 | |
②ひっくり返してさらに2分焼いて取り出す。5分置いておき、薄くスライスする。 | |
③1コートにバター・にんにくを入れて中火にかける。香りがしてきたら<A>を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。 | |
④器にご飯をよそって②の牛肉を載せ、③をかけてかいわれ大根を添える。 | |
提供:1610Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
牛もも肉は脂肪が少ない赤身で肉質はややかためです。かたまりのままローストにしたり、ステーキにしたりすると良いでしょう。牛肉は脂肪を多く含んでいるイメージがありますが、もも肉やヒレ肉のような赤身の部位では「タンパク質」が多く、「ビタミンB群」や「鉄」、「亜鉛」なども豊富です。肉類に含まれる鉄は「ヘム鉄」と呼ばれ野菜類に含まれる鉄より吸収が良く、貧血予防にもオススメです。
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2641603