シリアルバタープラウン
材料
4人分
殻付きえび(背ワタを除く)…8尾
塩…少々
するめいか…1杯
溶き卵…1個分
<A>
小麦粉…セニアカップ1
カレー粉…小さじ1/2
揚げ油(こめ油など)…適量
コーンフレーク(砕く)…2カップ
塩…小さじ1/2
バター…30g
ココナッツオイル…大さじ1
赤唐辛子(種を除いて輪切り)…2本
香菜…適量
- エスニック
- 炒める
- 魚介類
- 327Kcal
- 25分
使用した調理器具

ロイヤルスキレット

RQキャセロール

RQ小スティーマー
作り方
●えびは塩を振って下味を付け、ペーパーなどで水気を拭き取る。 ●いかは胴とゲソに分け、内臓と軟骨を除いて洗う。胴は1cm幅の輪切りにし、ゲソは適当な大きさに切ってペーパーなどで水気を拭き取る。 ●<A>を混ぜる。 |
|
①下味を付けたえび・いかに溶き卵・<A>の順に衣付けをする。 | |
②ロイヤルスキレット大を中火で温め、揚げ油を入れて適温になったら①を入れて揚げる。 | |
③途中でひっくり返し、全体が揚がったらキャセロールに小スティーマーをセットしたところへ油ごとあける。 | |
④③のロイヤルスキレット大をペーパーなどでサッと拭き取り、バターを入れて中火にかける。バターが溶けたらココナッツオイル・唐辛子を加える。 | |
⑤香りがしてきたら<B>を加えて混ぜてなじませる。 | |
⑥⑤に③のえび・いかを戻し入れ、コーンフレークが軽く絡まったら火を止める。皿に盛り付けて香菜を飾る。 | |
提供:1609Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
シリアルバタープラウンとはえびとシリアルを炒めたシンガポールの料理です。今回、使用したココナッツオイルは近年、その美容効果やダイエット効果により人気となりました。最大の特徴は、ココナッツオイルに多く含まれる中鎖脂肪酸にあります。中鎖脂肪酸は普通の植物油の半分ほどの長さであり、分解されやすくすぐエネルギーに変わる為、体に溜まりにくいのが特徴です。また体に溜まっている脂肪も一緒に分解してくれる他、体内のコレステロール値を下げる働きもあります。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2640603