和風ミルクレープ
材料
8人分
【生地】
薄力粉…1カップ
【A】
卵…2個
砂糖…大さじ1
塩…少々
バター…大さじ1
牛乳…250ml
サラダ油…適量
【小豆クリーム】
つぶあん…400g
生クリーム…200ml
抹茶…適量
粉砂糖…適量
- デザート・お菓子・パン
- 焼く
- 穀物類
- 337Kcal
- 40分
使用した調理器具

RQ小フライパン
作り方
●バターを湯せんして溶かす。 ●抹茶と粉砂糖を混ぜる。 |
|
①【生地】ボウルに【A】を入れて泡だて器でしっかり混ぜる。薄力粉・溶かしバターを順に加えてよく練る。さらに牛乳を加えて混ぜる。 | |
②小フライパンを弱火にかけ、油を引いて①の【生地】をセニアカップ1流し入れる。表面が乾いてきたら取り出す。同様にして合計で11~12枚焼き、粗熱をとる。 | |
③【小倉クリーム】ボウルに生クリームをいれてハンドミキサーで泡立てる。泡立ったらつぶあんを加えて混ぜる。 | |
④②の【生地】に③の【小倉クリーム】を塗り、その上に②の【生地】を乗せる。同様に【生地】と【小倉クリーム】を交互に重ねていき、最後まで重ねたら上に、抹茶と粉砂糖を混ぜたものを茶こしでまぶす。 | |
提供:1403Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
古くから小豆は日本人に馴染みの深い食材です。小さい豆ながら栄養価が高く、特に「カリウム」が豊富で、水分バランスを調節して余分なナトリウムを体外へ出す為、高血圧やむくみの予防に最適です。皮に含まれるアクの一種「サポニン」と合わせて、強い利尿作用や解毒作用があります。また、体内で糖質や脂質の代謝に必要な「ビタミンB1」・「ビタミンB2」も多く含まれます。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2612703