ロコモコ丼 
材料
4人分
【ガーリックライス】
米…2カップ
にんにく(薄切り)…2片
オリーブ油・・・大さじ2
[A]
水…2カップ強
コンソメ・・・小さじ1
塩…小さじ1/2
コショウ…少々
【ハンバーグ】
牛ひき肉…400g
塩・コショウ…各少々
たまねぎ(みじん切り)…小1個
パン粉…セニアカップ1
溶き卵…1個分
【グレービーソース】
たまねぎ(粗みじん切り)…小1個
にんにく(みじん切り)…1片
バター…大さじ1
小麦粉…大さじ1/2
[B]
水…300ml
赤ワイン…50ml
トマトケチャップ…大さじ3
しょうゆ…大さじ1
コンソメ…1個
【ポーチドエッグ】
卵…4個
酢…大さじ1
レタス(太目の千切り)…1/2玉
パセリ・ミニトマト・レモン…各適宜
- 洋食
- 焼く
- 牛肉
- 678Kcal
- 40分
使用した調理器具

RQ3コート

RQ大フライパン

RQ1コート
作り方
●米を洗って適当な水に約15分漬けて、吸水させ、ザルにあける。 | |
①【ガーリックライス】1コートに[A]を入れ、中火で沸騰させてスープを作る。 | |
②3コートにオリーブ油・にんにくを入れ、中火にかける。香りが出てきたら、米と①のスープを加える。蒸気が出たらしっかり沸騰させてほたる火にし、12分で炊き上げる。 | |
③【ハンバーグ】1コートにたまねぎを入れて中火にかける。蒸気が出たら火を止め、パン粉を加えて混ぜ合わせる。容器に移して粗熱を取る。 | |
④ボウルにひき肉・塩・コショウを入れて粘りが出るまでよくこねる。粘りが出てきたら溶き卵を少しずつ加えてさらにこねる。③を加えてしっかりこねて4等分にし、空気を抜きながら小判型にまとめる。 | |
⑤大フライパンを中火弱でしっかり温め、④を入れてフタをする。蒸気が出たらひっくり返し、両面焼き色が付いて中まで火が通ったら取り出す。 | |
⑥【グレービーソース】⑤のフライパンをサッと拭いてたまねぎ・にんにく・バターを入れて中火にかける。たまねぎがしんなりしたら小麦粉を加えて軽く炒め、[B]を加えて煮立てる。⑤の【ハンバーグ】を入れ、弱火で10分煮込む。 | |
⑦【ポーチドエッグ】1コートに2カップの湯を沸かして酢を加える。卵1個を容器に割り入れ、湯を菜箸などでかき混ぜて渦を作り、卵をそっと入れる。弱火で約3分置いて白身が固まったら取り出す。同様に1個ずつ、合計4個作る。 | |
⑧器に【ガーリックライス】を盛ってレタスを敷き、【ハンバーグ】と【ポーチドエッグ】を乗せる。【グレービーソース】をかけ、パセリ・トマト・レモンなどを飾る。 | |
提供:1108Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
“グレービーソース”とは調理された肉から出る肉汁を元にして作られるソースのことを指します。肉の旨みを閉じ込めたこのソースは料理をより一層美味しく引き立たせます。また、にんにくやたまねぎなどに含まれる「アリシン」と呼ばれるにおい成分が、「ビタミンB1」の吸収を促進させ、疲労回復に役立ちます。牛肉とにんにくのパワーでスタミナ抜群のメニューとなります。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2578303