ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

エッグタルト レシピを印刷する

エッグタルト

材料 ※調理時間に寝かす時間は含まれません。

(セニアカップ7個分)
用意するもの:厚手のビニール袋・丸網目皿

【パイ生地】
強力粉・小麦粉…各40g
塩…小さじ1/3
無塩バター…60g
氷水…40ml

【フィリング】
卵黄…2個分
砂糖…30g
コーンスターチ…5g
牛乳…100ml
生クリーム…50ml

【カラメルソース】
砂糖…大さじ2

  • デザート・お菓子・パン
  • 焼く
  • その他
  • 219Kcal
  • 25分
使用した調理器具
RQ6コート
RQ6コート
RQ大ドームカバー
RQ大ドームカバー
RQ1コート
RQ1コート
作り方
①【パイ生地】
大ドームカバーに強力粉・小麦粉・塩を入れて軽く手で混ぜ、スケッパー(またはヘラ)でバターを切るようにしながら混ぜる。サラサラになったら真ん中にくぼみをつくり、そこに氷水を少しずつ入れながら全体を混ぜる。ある程度まとまったら厚手のビニール袋に移し、袋の上から手でこねてひとまとめにする。冷蔵庫で30分寝かせる。
②6コートに丸網目皿をセットし、中火弱で余熱しはじめる。
③【フィリング】
ボウルに卵黄・砂糖・コーンスターチを入れて泡立て器で混ぜ合わせ、牛乳・生クリームを加えてさらに混ぜ合わせる。
④寝かせた【パイ生地】をめん棒で2~3mmの薄さにのばし、直径11cmの円形にくり抜いてセニアカップに敷き詰める。フォークで数か所底に穴を開ける。同様に計7個つくる。
⑤④に【フィリング】を8分目まで流し入れ、オーブン状態になった6コートに入れて約12分焼く。
⑥パイ生地がサクッと焼き上がったら取り出し、セニアカップから外す。
⑦【カラメルソース】
1コートに砂糖を入れ、フタをせずに中火にかける。茶色く色付いてきたら火を止める。⑥にかけていただく。
提供:1107Sレシピ

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

パイ
パイは層を作る方法の違いで“練りパイ”と“折りパイ”に分かれます。エッグタルトには“練りパイ”が用いられ、小麦粉に細かくしたバターを混ぜ込んでから水を加えてまとめ、折りたたんで伸ばします。別名「アメリカンパイ」とも呼ばれています。また“折りパイ”はバターを挟んだ生地を何度も折りたたむことによって、何層にも重なったサクッとしたパイができ上がります。代表的なものにはアップルパイやミルフィーユが挙げられます。

この料理に役立つグッズのご紹介

作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
おいしい!
あきこさん(37歳・主婦)のコメント 今までにいろんなお菓子を作ってきたけど、これが一番おいしかったです!
簡単だったので、これから頻繁に作りたいです。

レシピID 2577103