和風タルタルステーキ
材料
4人分
牛肉(薄切り)…200g
豚肉(薄切り)…200g
<A>
長いも(5mm角切り)…80g
オクラ(3mm輪切り)…2本
卵…1個
小麦粉…大さじ1
塩…小さじ1/2
コショウ…少々
小麦粉・サラダ油(こめ油など)…各適量
【あん】
長いも(5mm角切り)…20g
オクラ(3mm輪切り)…2本
かつおだし…300ml
淡口しょうゆ・みりん・酒…各大さじ1
片栗粉…小さじ2
春雨(緑豆)…10g
揚げ油(こめ油など)…適量
柚子胡椒…適宜
- 和食
- 焼く
- 牛肉
- 333Kcal
- 20分
この症状によい:
お通じを良くしたい
コレステロール対策に
使用した調理器具

RQ大フライパン

RQ小フライパン

RQ小ドームカバー

RQ小スティーマー
作り方
●牛肉と豚肉を細切りにする。 ●春雨を調理ばさみで5cm程度に切る。 ●【あん】の材料を混ぜ合わせる。 |
|
①ボウルに牛肉・豚肉・<A>を入れて手でしっかりこね、粘りが出てきたら8等分にして、小判型にまとめる。 | |
②大フライパンを中火で温めて油を引き、①の両面に小麦粉をまぶしてから入れてフタをする。蒸気が出たらひっくり返し、両面焼き色がついて中まで火が通ったら取り出す。 | |
③大フライパンをペーパーなどでサッと拭いて【あん】の材料をすべて入れ、中火にかける。ひと煮立ちしたら火を止める。 | |
④小フライパンを中火で温めて揚げ油を入れ、やや高温(190℃)で春雨をサッと揚げ、小ドームカバーに小スティーマーをセットしたところへ油ごとあける。 | |
⑤皿に②を盛り、③の【あん】をかけて④の春雨を載せる。好みで柚子胡椒をつけていただく。 | |
提供:1006・1906Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

オクラのネバネバのもとになっているのは、「ペクチン」です。ペクチンには腸内の善玉菌を増やし、整腸作用や血中コレステロールを低下させる働きがあります。オクラと同様に、長いもにもペクチンが多く含まれているので、相乗効果が期待できます。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2564103