パリッともっちり大根春巻き

材料
4人分
春巻きの皮…10枚
<A>
むきエビ…100g
大根(千切り)…5㎝
人参(千切り)…5㎝
大葉)(千切り)…10枚
マヨネーズ…大さじ3
片栗粉…大さじ2
水溶き小麦粉…小麦粉:水=1:1
揚げ油(こめ油など)…適量
からしじょうゆ…適宜
- 中華
- 揚げる
- 魚介類
- 148Kcal
- 10分
使用した調理器具

RQ小フライパン
作り方
| ●エビは背ワタを除き、酒(分量外)で洗う。 ●大根・人参に塩(分量外)を振り、しんなりしてきたらしっかり絞って水気を切る。 |
|
| ①ボウルに<A>を入れて混ぜ、10等分にする。 | |
| ②春巻きの皮をひし形に置いて手前に①を載せる。少し巻いて左右の皮を内側に折りたたみ、奥までくるくると巻く。巻き終わりを水溶き小麦粉で留める。同様にして合計10本作る。 | |
![]() |
③小フライパンを中火弱で温め、揚げ油を入れ、適温になったら②を巻き終わりを下にして入れて揚げる。 |
|---|---|
| ④途中でひっくり返し、全体がきつね色になったら火を止めて取り出す。お好みでからしじょうゆをつけていただく。 | |
| 提供:ひまわり07.01 | |
| コメント | 皮はパリっ、具はもっちり☆食感がたまりませんっ!!油を吸わずにカラッと揚がり、冷めてもベタっとならないのでお弁当のおかずにもオススメ☆ |
|---|
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2553903








日本人の主食、お米が100%原料!
しっかりと安定した使い心地。深さがあって筒型なので、飛びちりなどもなくケーキづくりにぴったりです。