れんこん和風バーグ
材料
2人分
[タネ]
鶏ひき肉・・・100g
木綿豆腐・・・100g(1/2丁)
白ねぎ・・・1/3本
しょうが(すりおろし)・・・小1
塩・・・少々
片栗粉・・・大1
れんこん・・・100g
いりごま(粗ずり)・・・大さじ1
オリーブオイル・・・大1/2
[タレ]
しょうゆ・・・大2
みりん・酒・・・大3
片栗粉・・・大1/2
三つ葉(ざく切り)・・・1/2束
- 和食
- 焼く
- 鶏肉
- --Kcal
- 20分
使用した調理器具

RQ2コート

RQキャセロール

RQ小フライパン
作り方
![]() |
1.2コートに小スチーマーをセットし、豆腐を入れキャセロールに水を入れて重石にして水切りする。 |
---|---|
![]() |
2.れんこんは皮をむいて輪切りにし、厚手のビニール袋に入れてマッシャーでたたいて粗く砕く。 |
![]() |
3.ボウルに[タネ]の材料を入れて手でこねる。 |
![]() |
4.[タネ]を4等分にしてまとめる。 |
![]() |
5.小フライパンを中弱火で温めてオリーブオイルを引いて4.を並べてフタをする。煙が出たらひっくり返す。 |
![]() |
6.両面に焼き色が付いたら火を止め、[タレ]を入れて一煮立ちしたらハンバーグに絡めて取り出す。 |
![]() |
7.残ったタレで三つ葉を絡めてハンバーグにかける。 |
提供:karada:デトックス |
コメント | れんこんは粗く砕いて、食感を楽しみましょう。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめ。鍋に入れれば、つみれになります。 |
---|
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2514503