ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

鶏団子のポトフレシピを印刷する

鶏団子のポトフ

材料 4人分
【A】鶏ミンチ
鶏ミンチ肉…200g
長芋(山芋)…30g(すりおろし)
卵…1個
酒…小2
薄口しょう油…大1/2
おろし生姜…大1/2
白ねぎ…小2
小麦粉…大1・1/2

【B】
水…2カップ
チキンブイヨン…1個
塩…小1/3
コショウ…少々

かぶ…1個
アスパラガス…2本
キャベツ…1/4個

プチトマト…適量

  • 洋食
  • 煮る・炊く
  • ミンチ
  • --Kcal
  • 20分

この症状によい:

コレステロール対策に

使用した調理器具
RQ3コート
RQ3コート
作り方
①ボウルに【A】の具材と調味料を入れて粘りが出るまで混ぜ合わせます。
②アスパラは、1本を1/3に切っておく。
③3コートに、2カップの水と、くし切りに切ったかぶを入れて中火にかけフタをする。
④③が沸騰したら、チキンブイヨン1個、くし切りにしたキャベツ、を入れて柔らかくなるまで煮る。
⑤キャベツが柔らかくなったら、①のミンチの具材をスプーンで団子状にまとめて、スープの中に落として煮る。
⑥出来上がりに②のアスパラを入れてひと煮立ちさアスパラに火が通ったら、塩、コショウで味を調えて出来上がり。器に盛りプチトマトを上に添える。
提供:karada:コレステロール

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

鶏肉は、低カロリー、高タンパクな食材で、必須アミノ酸もバランスよく含まれています。また、しょうがの香り成分のジンギベロールはコレステロールを下げる働きがあります。また、野菜に含まれるビタミンCやEの抗酸化作用もコレステロールを減らし、動脈硬化や高血圧の予防につながります。

この料理に役立つグッズのご紹介

作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。

レシピID 2512203