イカのガーリックフライ
材料
2人分
いか(皮をむいてリング状にカット)…1杯
揚げ油(こめ油など)…適量
【A】
ガーリックパウダー…小さじ1
塩…少々
黒コショウ(粗挽き)…少々
【B】
ドライオレガノ…小さじ1.5
薄力粉…大さじ2
コーンスターチ…大さじ2
レモンやすだち…お好みで
- 洋食
- 揚げる
- 魚介類
- --Kcal
- 10分
この症状によい:
コレステロール対策に
使用した調理器具

RQ1コート

RQ小スティーマー

RQキャセロール
作り方
![]() |
●ボウルにいかと【A】を入れていか全体に味をなじませる。 |
---|---|
![]() |
①ビニール袋にイカと【B】を入れてシャカシャカと振ってリング状に切ったイカ全体に粉をまぶす。 |
![]() |
②1コートに揚げ油を入れて中火弱で温め、適温になったら①のイカの粉を軽くはたいて入れて、すぐフタをする。 |
![]() |
③蒸気が出たら、蓋を開けて表面をカリッと揚げる。 |
![]() |
④③が出来たら器に盛り、すだちやレモンなどを絞って頂く。 |
提供:karada:コレステロール |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
イカには コレステロールも多く含まれますが、タウリンという血中のコレステロールを下げる働きを持つ成分も含まれています。また、にんにくにも、コレステロールを低下させる働きがあるので、より一層コレステロールの低下することができます。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2512003