ローストポーク(アップルソース添え)
材料
4人分
豚ロース肉(ブロック)…800g~1kg
塩…小さじ2
粗挽き黒コショウ…少々
にんにく(薄切り)…3片
酒…100ml
【焼き野菜】
人参(皮)…適宜
セロリ(葉)…適宜
玉ねぎ(薄切り)…適宜
【アップルソース】
りんご(紅玉など)…1個
白ワイン…セニアカップ1
バター…大さじ1
砂糖…大さじ2
- 洋食
- 焼く
- 豚肉
- 572Kcal
- 70分
使用した調理器具

RQ1コート

RQ3コート
作り方
●豚ロース肉は塩・コショウをすり込み、脂身部分に包丁で数ヶ所切り込みを入れ、にんにくを差し込んで常温で約60分置く。 ●りんごを良く洗い、皮をむかず半分はイチョウ切りに、半分はすりおろす。 |
|
①3コートを中火でしっかり温め、豚肉を脂身の方から入れてフタをする。途中で転がしながら全体に焼き色をつける | |
②豚肉を一旦取り出して余分な脂をしっかり拭き取り、【焼き野菜】を底一面に敷いて、その上に豚肉を戻す。肉に酒をかけて弱火にし、途中で肉の向きを3回程度変えながら約40分蒸し焼きにし、火を止めて余熱で15~20分置く。 | |
③1コートにりんご(すりおろし)・ワイン・バター・砂糖を入れて中火にかける。ひと煮立ちしたら、りんご(いちょう切り)を加えて混ぜ、【アップルソース】を仕上げる。 | |
④豚肉を薄切りにして皿に盛り、【アップルソース】を添える。 | |
提供:ひまわり08.11 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
豚肉は体内で合成できない必須アミノ酸をバランスよく含み、吸収効果にもすぐれた良質のタンパク資源です。また、疲労回復に重要な栄養素「ビタミンB1」が、他の肉類にくらべて豊富に含まれています。加熱しても壊れにくく、体内で吸収効率に優れているので、焼き物にぴったりです。甘酸っぱいアップルソースでいただきましょう。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2508903