しいたけシュウマイ
材料
4人分
生しいたけ(軸を切り落とす)…12枚
豚ひき肉…200g
【A】
青ねぎ(みじん切り)…1本分
しょうが(絞り汁)…小さじ1
卵白…1/2個分
酒…大さじ1
砂糖…小さじ1
しょうゆ…小さじ2
ごま油…小さじ1
片栗粉…大さじ1
塩・こしょう…各適量
片栗粉…適量
シュウマイの皮…12枚
グリーンピース…12粒
練り辛子・しょうゆ・酢…各適量
- 中華
- 蒸す
- 野菜類
- --Kcal
- --分
この症状によい:
コレステロール対策に
ヘルシーなダイエットに
使用した調理器具

RQ6コート

RQ大スティーマー

RQ大ドームカバー
作り方
①ボウルにひき肉を入れて軽く練り、【A】を加えてよく練る。 | |
②しいたけの裏側に片栗粉をつけ、①を等分に詰めて上にグリーンピースをのせ、シュウマイの皮を被せる。 | |
③6コートに水を少し入れて、大スティーマ-をセットし、②を並べて6コートの底から1cmくらい離した火にかけ、蒸気が出たらさらに5分蒸す。 | |
④蒸し上がったら器に盛り付け、練り辛子・しょうゆ・酢を添える。 |
コメント | 戻した干ししいたけで作っても美味しいですよ。 |
---|
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
しいたけに含まれる“エリタデニン”という物質には、余分なコレステロールを体外に排出し、動脈硬化を予防する働きがあります。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2004402