あざやかピーマンの元気詰め
材料
(4人分)
ピーマン…大6個
豚ミンチ肉…150g
ひじき(戻して)…セニアカップ1
人参(みじん切り)…セニアカップ1
干し椎茸…2枚
豆腐…20g
片栗粉(つなぎ)
小麦粉
[A]
みりん、しょうゆ…各少々
[B]
生姜汁、酒、塩、こしょう…各少々
油
ケチャップ、とんかつソース(お好みで)
※使用器具は大フライパン1個とセニアカップ3個でOK!付属のセニアカップが大活躍です。ピーマンの肉詰めを手際よくやれば大フライパンの余熱を利用でき、調理時間短縮!
- 洋食
- 焼く
- 野菜類
- --Kcal
- --分
作り方
1.ピーマンを縦2つに切り、種を取る。 |
|
2.セニアカップに洗った干し椎茸2枚入れる。 |
|
3.セニアカップにみじん切りにしたにんじんを入れ、[A]をふりかけておく。 |
|
4.セニアカップにひじきの戻したものを入れ、同じく[A]をふりかける。 |
|
5.大フライパンに2.~4.のセニアカップ3個をセットし火をつける。 |
|
6.中火弱で蒸気が上がり、椎茸が戻って、にんじん、ひじきにも味が付いたらOK。取り出して豆腐と共に肉と混ぜる。更に、[B]を加え混ぜ、片栗粉も入れる。 |
|
7.2つ割りにしておいたピーマンに茶こしで軽く小麦粉をふるっておく。(タネがはがれないようにするため)そこに6.のタネを詰める。 |
|
8.熱した大フライパンで焼く。(肉面を下にして)焦げ目が付き、火が通ったらOK。ピーマンの面は焼かない。無水状態がポイントです。出来たらケチャップ、トンカツソース等お好みで! |
|
調理:西大和教室 |
|
※普通のフライパンだと中身に火が通る頃にはすでにピーマンの色は色あせてしまっている。が、ロイヤルクイーンだとピーマンは鮮やかな緑色をキープ!!しかも歯ごたえもある。さすがのロイヤルクイーンです。 |
|
※お豆腐を入れることで食感がソフトに。中身が和風でちょっとおもしろい! |
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2242903