ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

鯛そうめんレシピを印刷する

鯛そうめん

材料 4人分
鯛…4切れ
塩…少々
酒…少々
昆布10cm角…1枚
そうめん…4束(200g)
生しいたけ…4枚
オクラ…適量

【つけ汁】
だし汁…2カップ
みりん…大さじ3
淡口しょう油…70ml
砂糖…大さじ1/2

しょうが(すりおろし)…適量
青ねぎ(小口切り)…適量

  • 和食
  • 蒸す
  • 麺・パスタ類
  • --Kcal
  • --分
使用した調理器具
RQ6コート
RQ6コート
RQ1コート
RQ1コート
RQ2コート
RQ2コート
作り方
①鯛は皮目に2本切り目を入れて、塩と酒をふりかけ、1分ほどつけておく。6コートに水1cmほど入れ、大スティ-マ-をセットし、昆布を敷いて鯛を並べ中火にかけて蒸す。鯛に火が通ったら取り出して、冷ます。
②【つけ汁】の材料を1コートに入れてひと煮立ちさせ、【つけ汁】を作る。器に取り出し冷ましておく。
③②の1コートにオクラ・しいたけを入れ、【つけ汁】50ml分を加え、ひと煮立ちさせ味をふくませる。
④2コートに水4カップを入れて沸騰させ、沸騰したらそうめんを加えてさばき、フタをする。再び蒸気が出たら火を消し、余熱で1~2分置いてから小スティーマ―にあける。流水でしめ、水気を切る。
⑤④のそうめんを器に盛り、①の鯛、③のしいたけ・オクラを盛りつけて、氷水をはる。
⑥しょうが・青ねぎを添えて【つけ汁】につけていただく。

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

姿・色・味と三拍子そろった鯛は、"めでタイ"の語呂合わせも含めて祝儀の席には欠かせません。栄養面では、高タンパク・低脂肪なので、胃腸の弱いひと、ダイエット中の人、老人食・離乳食に最適です

この料理に役立つグッズのご紹介

作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。

レシピID 2020702