ブッシュドノエル
材料
(電気フライパン1台分・8切れ分)
【スポンジ】
卵…2個
薄力粉…70g
砂糖…60g
無塩バター…30g
【バタークリーム】
無塩バター…200g
砂糖…100g
水…大1
卵白…1個分
ラム酒…大2
抹茶…小1
ココア…大2
アラザン…適量
- デザート・お菓子・パン
- その他
- 卵・乳製品
- 361Kcal
- 40分
使用した調理器具

RQ電気フライパン

RQ1コート

RQ大ラック
作り方
①全ての卵と【バタークリーム】のバターは室温に戻す。薄力粉を振るう。電気フライパン内側全体に塗りバター(分量外)をする。【スポンジ】のバターを湯せんして溶かす。 | |
【スポンジ】 ②水気・油気のないボウルに卵を割り入れ、ハンドミキサーで軽く卵をほぐし、砂糖を入れる。「の」の字を書いてみて、スーと泡がなくならない程度まで泡立てる。 |
|
③②に薄力粉を振るい入れてゴムベラでサックリと混ぜ、溶かしバターをゴムベラで受けながら加えて底から返すようにして混ぜる。 | |
④電気フライパンに③を流し入れ、底を2~3回ポンポンと叩いて空気抜きをする。フタをして250°Fにセットし、約15分焼く。表面をが乾き、竹串を刺して何もついてこなければ、スポンジの上に大ラックをセットして電気フライパンごとひっくり返して取り出す。 | |
【バタークリーム】 ⑤ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状に練る。 |
|
⑥1コートに砂糖と水を入れ、中火にかけて砂糖を溶かす。 | |
⑦卵白をボウルに入れてハンドミキサーでしっかり泡立て、⑥を少しずつ入れながらさらに泡立ててメレンゲを作る。 | |
⑧⑤に④を加えて混ぜ、ラム酒を加えて香りをつけて【バタークリーム】を作る。 | |
⑨⑧の【バタークリーム】の半量を取り分けてココアを混ぜ、残り半量の内1/3量を取り分けて抹茶を混ぜ、合計3色の【バタークリーム】にする。 | |
⑩クッキングシートの上に④の【スポンジ】を焼き色がついている方を上にして乗せ、包丁で1㎝幅に軽く切れ目を入れる。⑨の【バタークリーム】(プレーン)を塗り広げ、端から巻く。シートに包み、巻き終わりを下にして冷蔵庫で寝かせる。 | |
⑪形がなじんだらシートをはがして端を斜めに切り落とし、【バタークリーム】を少し塗って切り株のように貼り付ける。ケーキ全体に【バタークリーム】(ココア)を塗り、全体にフォークで木目模様をつける。 | |
⑫【バタークリーム】(抹茶)を絞り袋に入れ、ツタに見立てて絞り出す。全体にアラザンを散らす。 | |
提供:9811Sレシピ |
コメント | “ブッシュドノエル”とはフランス語で“クリスマスの薪”という意味です。ヨーロッパでは古く、クリスマスの直前に大きな薪をくべていて、その薪がケーキにかわったんです♪薪らしく、フォークで筋をつけたり、デコレーションペンで葉や年輪を書きましょう! |
---|
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2018402