ハマグリの菜種焼と菜の花ごはん
材料
4人分
《菜種焼》
ハマグリ(大)…8個
酒…大さじ2
卵…3個
パプリカ(赤/5㎜角切り)…1/4個
乾燥わかめ(水で戻して細かく切る)…4g
【調味料】
マヨネーズ…大さじ4
淡口しょうゆ…大さじ1
ミックスチーズ…40g
《菜の花ごはん》
菜の花…1束
お米…2カップ
ハマグリのゆで汁+水…400ml
塩…小さじ1
しらす干し…150g
- 和食
- 焼く
- 魚介類
- --Kcal
- 20分
使用した調理器具

RQ大フライパン

RQ2コート

RQ1コート
作り方
●お米はといで10分程吸水させておく。 | |
①大フライパンにハマグリと酒を入れて中火にかけ、蒸気が上がったら取り出して身は4等分に切り、殻は綺麗に洗っておく。ゆで汁は《菜の花ごはん》用にとっておく。 | |
②2コートに米とハマグリのゆで汁+水、塩を入れる。小ラックをセットし、洗ってセニアカップに入れた卵を置いて小ドームカバーでフタをして中火にかける。蒸気が出たらホタル火にして12分炊く。 | |
③②の卵を取り出し、殻をむいてボウルに入れ、マッシャーで潰す。①のハマグリの身、パプリカ、わかめ、【調味料】を入れてさっくり混ぜる。①で洗っておいた殻に詰めておく。 | |
④①の大フライパンをサッと洗ったら、丸網目皿を入れて中火にかける。しっかりと温まったら、③を入れて10分焼く。 | |
⑤1コートに菜の花と水少々(分量外)を入れて中火にかけ、蒸気が出たら火を止めて取り出す。粗熱が取れたら細かく刻んで絞っておく。《菜種焼》用に少量分けておく。 | |
⑥②のごはんに⑤の菜の花をまぜて茶わんに盛り、しらす干しを天盛りにする。焼き上がった④に⑤でわけておいた菜の花を散らす。 |
コメント | 簡単なのに手がこんでるように見える傑作。菜の花はまさに春到来。ビタミン、カルシウム、食物繊維が多く含まれています。 |
---|
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2169303