沖縄風てんぷら
材料
(4~5人分)
まぐろ(冷凍)…100g
人参…100g
ごぼう…100g
さつまいも…100g
ニラ…1/2束
小麦粉…適量
揚げ油(こめ油など)…適量
抹茶塩…適量
【衣】
卵…1個
水…150ml
小麦粉1.5カップ
からし…大さじ1
泡盛…大さじ2
塩…小さじ1
- 中華
- 揚げる
- 魚介類
- --Kcal
- --分
使用した調理器具

RQ小フライパン
作り方
●まぐろは1cm幅8cmの長さに切り、軽く塩を振っておく。 ●人参、ごぼう、さつまいも、ニラは、まぐろと同じ位の太さと長さに切っておく。 |
|
①ボウルに【衣】の材料を入れよく混ぜ合せ、ぼったりとした【衣】を作る。 | |
②小フライパンに揚げ油を入れて熱し、適温になったら切った材料にそれぞれ小麦粉をつけ、①の【衣】をたっぷりつけて揚げる。 | |
③揚がったら小ドームカバーに小スティーマ―をセットしたところへ取り出して、食べやすい大きさに切り、好みで抹茶塩などをつけて頂く。 | |
【抹茶塩の作り方】 1コートに塩大さじ1を入れ火にかけて軽くいり、抹茶大さじ1/2を加えてまぜれば出来上がり。 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
沖縄の天ぷらは、卵をたっぷりと使う衣が特徴で、天ぷらというよりはむしろフリッターに似ています。ニラの天ぷらは、胃の機能を強化して、消化を促進させる働きがあります。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2016602