子どもと楽しむピザ
材料
(2枚分)
【生地】
強力粉…250g
砂糖…大1
塩…小1
牛乳…180ml
ドライイースト…5g
サラダ油(こめ油など)…大2.5
【ピザソース】
ホールトマト(缶詰)…1缶(400g)
玉ねぎ…1個
ニンニク…1片
ハム…2枚
人参…1/2本
椎茸…3枚
コンソメ…大1
塩…少々
【トッピング】
ほうれん草・コーン・ピザ用チーズなど…各適量
- 洋食
- 焼く
- 穀物類
- 774Kcal
- 50分
使用した調理器具

RQ電気フライパン

RQ大ドームカバー

RQ2コート

RQ3コート

RQキャセロール
作り方
※調理時間に発酵時間・寝かせる時間は含まれません。 | |
①2コートに【ピザソース】の材料を全て入れて中火にかける。蒸気が上がったらほたる火にして10分煮込み、フタを開けて再び中火にして水分を飛ばす。 | |
②牛乳を1コートに入れ、人肌になるまで弱火にかける。 | |
③大ドームカバーに強力粉・砂糖・塩を合わせて振るい入れて真ん中をくぼませる。牛乳・イーストをくぼみに入れ、真ん中からイーストを溶かすようにしてしゃもじで混ぜ、周りを崩しながら混ぜる。ひとまとまりになったら油を2回に分けて加え、手でよくこねる。丸めてキャセロールに入れる。 | |
④3コートに水2カップを入れて中火にかけ、沸騰したら火を止めて水1カップを加える。③のキャセロールをセットしてフタをし、15分発酵させる。 | |
⑤④が約2倍に膨らんだら取り出して2等分し、丸めて布巾をかけて10分寝かせる。 | |
⑥大ドームカバーをひっくり返して打ち粉(分量外)をし、めん棒で大ドームカバーから少しはみ出るくらいに丸くのばす。電気フライパンに入れ、フォークで数カ所穴を空ける。【ピザソース】をまんべんなく塗り、好みのトッピングをする。350゜Fで10分、焼いてから250゜Fにして5分焼く。 | |
提供:ひまわり07.10 |
コメント | 子どもと一緒にこねたり、切ったり、のばしたり☆野菜の大きさにバラつきがあってもかえって野菜の存在感が増して、美味しさUP☆残ったピザソースは冷凍保存しておいて、魚介類のパスタのソースなどに使いましょう♪♪ |
---|
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2552603