胡麻そうめんサラダ
材料
4人分
胡麻そうめん(半分に折る)…2束(100g)
水…2カップ
ツナ缶…小1缶(80g)
キャベツ(細切り)…1/4個
みょうが(小口切り)…4個
しょうが(千切り)…1片
スプラウト…1束
青ねぎ(ぶつ切り)…1本
ごま油…適量+大さじ1
【A】
レモン汁…大さじ3
マヨネーズ…大さじ2
淡口しょうゆ…大さじ2
酢…大さじ1
豆板醤…小さじ1
砂糖…小さじ1
塩…少々
- 和食
- ゆでる
- 麺・パスタ類
- 225Kcal
- 15分
使用した調理器具

RQ2コート

RQ小スティーマー
作り方
●ツナはボウルに入れてほぐし【A】を加えて混ぜておく。 | |
①2コートに2カップの水を入れて中火にかけ、沸騰したらそうめんを入れてさばき、フタをする。再沸騰したら火を止めて1~2分おく。小スティーマーにそうめんを取り出し、流水でしめ、ごま油(適量)をからめておく。 | |
②①で使った2コートをさっと洗い、ごま油(大さじ1)を入れて中火にかけ、しっかりと温まったらねぎの白い部分と生姜を炒める。香りが出てきたら、キャベツとねぎの青い部分を加えて炒め、火が通ったらすぐに鍋から取り出して冷ましておく。 | |
③混ぜ合わせておいたツナに、そうめん、みょうが、スプラウトを入れて混ぜ、器に盛り、②をのせる。 | |
※そうめんを湯がくときは、1束(50g)に対し水1カップを目安にして下さい。 ※ごまそうめんを、お持ちで無い場合は一般そうめんでも結構です。 |
|
提供:ひまわり0507 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

胡麻そうめんは、普通のそうめんよりも食物繊維やビタミン、ミネラルを多く含んでいます。ビタミンCの多いスプラウトや血液をサラサラににするEPA(エイコサペンタエン酸)を含むツナを加えてサラダ風にすることで、栄養バランスがグーンとよくなります。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2329803