ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

黒豆ケーキレシピを印刷する

黒豆ケーキ

材料 (21㎝タルト型1台分/12切れ分)
黒豆(甘煮)…1/2カップ
薄力粉…120g
卵(L)…2個
砂糖…100g
無塩バター…70g
 
☆黒豆の甘煮☆
黒豆…250~300g
水…5カップ
【調味料】
砂糖(キザラ)…250g
しょうゆ…大2
塩…小1/3
重曹…小1

  • デザート・お菓子・パン
  • その他
  • 卵・乳製品
  • 160Kcal
  • 25分

体のここにいい:

この症状によい:

アンチエイジング(抗加齢)に

使用した調理器具
RQ6コート
RQ6コート
作り方
①バターを室温に戻す。タルト型に塗りバター(分量外)をする。6コートに丸網目皿をセットして中火弱にかけ、予熱しはじめる。
②ボウルにバターを入れて泡立て器でクリーム状に練り、砂糖を2~3回に分けて入れながら、白っぽくなるまで混ぜる。
③②に卵を1個ずつ加えながらさらに泡立てる。
④③に小麦粉を振るい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。
⑤タルト型に④を流し入れ、黒豆を表面に乗せる。
⑥オーブン状態になった6コートに型を入れて13分焼き、竹串を刺して何もついてこなければ取り出し、型から外して冷ます。
☆黒豆の甘煮☆の作り方
①黒豆は虫食いやゴミを取り除き、水で洗ってザルにあげておく。
②3コートに黒豆・分量の水・【調味料】を入れ、本体とフタの間にペーパーなどを挟んで中火にかける。蒸気が上がったら火を止めて器具が冷めるまで約5~6時間置く。(※冷めるまでにフタを開けるとシワがよってしまうので注意!!)
③②を再び中火にかけ、煮立ったらほたる火にして1.5~2時間煮て火を止め、フタを開けずに器具が冷めるまで約5~6時間置く。(黒豆が大きい時は、2~2.5時間煮る)
提供:0205Sレシピ

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

この料理に役立つグッズのご紹介

作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。

レシピID 2105102