豆腐のみたらし団子

http://www.royalqueen.jp/recipe/print/index.htm?id=990

豆腐のみたらし団子

材料 (12本分)
用意する物:竹串・クッキングシート

白玉粉…200g
上新粉…50g
絹ごし豆腐…1/2~1丁
砂糖…大さじ2

【タレ】
砂糖…1カップ
しょうゆ…大さじ2
淡口しょうゆ…大さじ2
水…1カップ
片栗粉…大さじ1

  • デザート・お菓子・パン
  • 焼く
  • 豆腐類
  • 139Kcal
  • 20分
使用した調理器具
RQ3コート
RQ3コート
RQ電気フライパン
RQ電気フライパン
RQ1コート
RQ1コート
RQマッシャー
RQマッシャー
RQ小ドームカバー
RQ小ドームカバー
作り方
①小ドームカバーに白玉粉を入れ、マッシャーで潰す。ボウルに白玉粉・上新粉を入れ、豆腐を崩しながら少しずつ加え、手で練る。耳たぶくらいのかたさになったら36等分して丸める。
②3コートに半分程度水を入れて中火にかけ、沸騰したら①を入れる。浮き上がってきたものから水に取り、水気を切って竹串に3つずつ刺す。
③電気フライパンを200℃(400°F)にセットし、ランプが消えたらクッキングシートを敷いて②を並べる。両面焼き色をつけて取り出して皿に並べる。
④1コートに【タレ】の材料を全て入れて中火にかける。とろみがついてきたら火を止め、③にかける。
提供:ひまわり10.01/1007Tレシピ

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

豆腐を入れることで、時間が経ってもかたくなりにくいみたらし団子になります。簡単に作れるから、子どもさんの普段のおやつにも、来客のお茶請けにも、おもてなし料理のかわいい和スウィーツとしてもどうぞ。