
材料
4人分
さんま…4尾
番茶…150ml
酒…50ml
みりん…50ml
<A>
砂糖…15g
梅干…1個
しょうゆ…大さじ3
たまりしょうゆ…大さじ1/2
(またはさしみしょうゆ)
水あめ…15g


| ●さんまは腹ワタを取り除いて水洗いし、水気を拭き取って3等分する。 | |
| ①スキレットMにさんまを並べ、番茶を加えて中火にかける。ベイポバルブが鳴ったら極弱火にし、約30分煮る。 | |
| ②フタをあけて中火に戻し、番茶が1/3量になるまでゆっくり煮る。 | |
| ③1コートに酒・みりんを入れて中火にかけ、煮切る。 | |
| ④②に③・<A>を加え、再びベイポバルブが鳴ったら極弱火にし、煮含める。 | |
| ⑤途中でお玉で煮汁を回しかけながら煮て、煮汁がなくなってきたら水あめを加え、照りよく仕上げる。 | |
| ⑥器に⑤を盛り付ける。 | |
| 提供:RQ4849 |