雑穀パン

http://www.royalqueen.jp/recipe/print/index.htm?id=6172

雑穀パン

材料 (4~6人分)

用意する物:クッキングシート
強力粉…150g
薄力粉…150g
ドライイースト…小さじ1.5
塩…小さじ1弱
ゆで雑穀…セニアカップ2

<A>
甘糀…1カップ
水…1カップ

  • デザート・お菓子・パン
  • 焼く
  • パン類
  • --Kcal
  • --分
使用した調理器具
RQ5コートE
RQ5コートE
RQキャセロール
RQキャセロール
作り方
①5コートをMARMにセットし、<A>を入れた小ボウルを5コートの中に入れ、人肌になるまで温める。
②キャセロールに強力粉・薄力粉・塩を入れて混ぜ合わせ、真ん中にくぼみをつくって、そこにドライイーストを入れる。
③イーストの上に①の<A>を少しずつ流し入れ、ゴムベラで練り、全部入れたら生地を約100回混ぜる。
④①の5コートの電源をOFFにし、タオル(ポリエステル不使用)を3重折りにした上に③のキャセルロールを置き、フタをして30分寝かせる。
(※キャセロールの下に長めに切ったクッキングシートを敷いておくとキャセロールが取り出しやすくなります)
⑤④のキャセロールを取り出し、5コートの底にクッキングシートを敷く。生地を流し込んで300°Fで10~15分焼く。
⑥生地をひっくり返し、そのままの温度でさらに約10分焼く。
⑦焼けたら電源をOFFにし、取り出して器に盛り付ける。
提供:発酵食の基本

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

イースト菌の働きを活かして作るパン。今回は「こねない」「一次発酵のみ」でできる超簡単パンをご紹介!牛乳の変わりに甘糀が入っていて、ほんのり甘く、あっさりしているだけでなく、イースト+糀菌の発酵パワーでふわふわもちもち食感のパンに仕上がりました。食べるサプリメントである質のいい雑穀を練り込んでいるため、栄養価も高く、主食にも嬉しい手作りパンです。ぜひ、焼きたてを楽しんで下さいね。