鯛のハーブ焼き

http://www.royalqueen.jp/recipe/print/index.htm?id=4906

鯛のハーブ焼き

材料 4人分
用意するもの:丸網目皿・アルミホイル・クッキングシート

たい(25cm)…1尾
塩・粗挽き黒コショウ…各少々
オリーブ油…大さじ2
ハーブ(タイム・オレガノ・ローズマリー・レモングラスなど2~3種類)…各2~3本
プチトマト…8個
レモン(くし切り)…適量

【ソース】
オリーブ油…大さじ2
白ワインビネガー…小さじ2
柚子胡椒…小さじ1/2
砂糖…小さじ1/4

  • 洋食
  • 焼く
  • 魚介類
  • 295Kcal
  • 30分
使用した調理器具
RQ大フライパン
RQ大フライパン
作り方
●たいはうろこを除き、つぼ抜きをする。
①たいの皮に切れ目を入れて塩・コショウを振る。
②大フライパンに丸網目皿をセットし、アルミホイル・クッキングシートの順に乗せてオリーブ油の半量をひき、ハーブの半量を散らし、たいを乗せる。上から残りのハーブを散らし、残りのオリーブ油を回しかけ、中火で約20分焼く。
③たいが焼けたら、皿に取り出してトマト・レモンを添え、【ソース】を混ぜ合わせて添える。
※「つぼ抜き」とは、魚の腹を切らずに魚のえらぶた、あるいは口からえらと腸わたを抜き取る下処理のことです。魚屋さんでお願いすれば処理してくれます。
提供:0911Sレシピ

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

鯛は、必須アミノ酸をバランスよく含んでいる良質なたんぱく質が豊富で、脂肪が少ない白身魚です。「グルタミン酸」や「イノシン酸」などの旨味成分を含んでいるので、独特の美味しさがあります。ビタミンB群も多く、血圧やコレステロールを調整する「タウリン」や血流の流れをよくする「ナイアシン」なども含まれています。