材料
(1人分)
アジの干物…1枚(約20㎝)
白ご飯…茶碗1杯分
水…250ml
酒…大1~1.5
塩…少々
しょうゆ…小1
生姜(絞り汁)…大1
梅肉…小1弱
大葉(千切り)…2~3枚
うずらの卵…1個
体のここにいい:
血液
![]() |
①白ご飯を水洗いしてぬめりを取り、ザルに上げて水気を切る。 |
---|---|
![]() |
②小フライパンにアジの干物を身側から入れて中火にかける。途中でひっくり返し、両面焼けたら取り出す。アジを身とアラに分け、身をほぐす。 |
![]() |
③小フライパンにアラ・分量の水・酒を入れて、中火にかける。沸騰したらほたる火にして5分煮込む。 |
![]() |
④ザルにクッキングペーパーを敷いて③を流し入れ、濾してアラを取り出す。 |
![]() |
⑤サッと洗った小フライパンに④のだし汁・しょうゆ・塩・生姜(絞り汁)を入れ、①のご飯加えて、中火にかる。蒸気が上がって沸騰したらしたらほたる火にして5分煮る。雑炊を器によそい、アジの身・梅肉・大葉・うずらの卵を乗せる。 |
提供:KARADAレシピ:血 |
コメント | アジのアラを使うことで、コクと旨みがぎゅぎゅっとだし汁に詰まります☆ロイヤルクイーンなら干物もササッと、しかもふっくらと焼き上がります。 |
---|