
材料
(4人分)
ご飯…茶碗4杯分
大葉…1束分
揚げ油…適量
【豚天】
豚薄切り肉…200g
卵…2個
大葉…1束分
塩…小さじ2
しょうゆ…大さじ1
薄力粉…1/2カップ弱
【つゆ】
中華スープ…1カップ
しょうゆ…大さじ1
オイスターソース…大さじ1
砂糖…小さじ1
塩…小さじ1
コショウ…少々
卵…3個
ごま油…適量
【野菜の甘酢】
大根…1/4本
にんじん…1/2本
きゅうり…1本
塩…小さじ2
砂糖…大さじ5
酢…大さじ5
ごま油…小さじ1
使用した調理器具
作り方
①大根・にんじん・きゅうりは糸切りにして塩もみし、水気を絞る。 |
②ボウルに砂糖・酢・ごま油を合わせ①の野菜を漬け【野菜の甘酢】を作っておく。 |
③豚天用の大葉は千切りに、豚肉はみじん切りにして【豚天】の材料を混ぜ合わせる。 |
 |
④小フライパンを温め、揚げ油を入れ、適温になれば③をスプーンですくって揚げる。 |
⑤④の小フライパンの油を空け、ペーパーで汚れをさっとふきとり【つゆ】を入れてよく混ぜ合わせ、火をつける。卵3個を割りほぐして回し入れ、ごま油で香りをつける。 |
⑥器にご飯をよそい揚げたての豚天をのせ、⑤をかけて大葉を飾り野菜の甘酢を添える。 |
提供:ひまわり05.07 |