サバのパエリア・サルサソース添え

http://www.royalqueen.jp/recipe/print/index.htm?id=4514

サバのパエリア・サルサソース添え

材料 3人分
サバ…1匹
米…2カップ
バター…10g
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1片
こめ油…大1
塩コショウ…各少々

[A]
サフラン…小1/2
水…2カップ
塩…小2/3
コンソメキューブ …1個

[B]サルサソース
フレッシュトマト…角切り1個分
タバスコ…数滴
ケチャップ…大3
刻みパセリ…大1
オリーブオイル…大3

クッキングシート…1枚(26×26)

  • 和食
  • 煮る・炊く
  • 魚介類
  • --Kcal
  • 30分

体のここにいい:

脳

使用した調理器具
RQ大フライパン
RQ大フライパン
RQマッシャー
RQマッシャー
作り方
1.米は、サッと洗いザルに上げておく。サバは食べやすい大きさに切り、塩コショウしておく。
2.大フライパンにクッキングシートを敷き、サバを並べて中火弱で火をつけ両面焼けたらお皿にサバを取り出してクッキングシートも取り出しておく。
3.2.を取り出した大フライパンに、こめ油、マッシャーでつぶしたニンニク1片を入れて火にかけて香りが出たら、玉ねぎのみじん切りを入れて軽く炒めたら、1.の水を切った米も一緒に炒める。
4.3.に[A]を入れて軽くかき混ぜ平らにし、サバをキレイに並べて置く。
5.4.を中火弱で火にかけフタをする。沸騰したらホタル火で12分。炊き上がったら火を止めて5分蒸らす。(白ご飯の炊き方と同じ)
6.[B]を混ぜ合わせサルサソースを作り冷蔵庫で冷やして味をなじませておく。
7.炊き上がったパエリアをお皿に盛り付け、6.のソースをかけて出来上がり。
提供:堺筋本町

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

さばには、脳や神経組織の発育や機能の維持において重要な働きをするDHA(ドコサヘキサエン酸)が、多く含まれています。そのため、学習能力の向上や認知症の予防に役立ちます。また、老化予防に役立つといわれるビタミンB2も豊富です。