にぎやか家族のマーボーでシュー!

http://www.royalqueen.jp/recipe/print/index.htm?id=1221

にぎやか家族のマーボーでシュー!

材料 (3人分)無塩バター…30g水…100ml薄力粉…50g卵…2個コンソメの素…1/2個白玉粉…100g水…適量しょうゆ…大さじ2みそ…大さじ1砂糖…小さじ1中華スープ…2/3カップ豆板醤…小さじ1片栗粉…小さじ1水…大さじ1豚ミンチ…120g香味野菜ネギ(みじん切り)…1/3本生姜、にんにく(みじん切り)…各1片分

  • その他
  • 焼く
  • 豚肉
  • --Kcal
  • --分
作り方
1.鍋に水とコンソメとバターを入れて火にかけ、沸騰したら薄力粉を入れる。中火にして木ヘラで手早く1分ほど混ぜる。
2.火からおろし、溶卵を4~5回に分けて加えて練り合わせる。
3.太い丸口金をつけた絞り袋に2.を入れオーブンペーパーを敷いた天板に絞り出す。
4.200度に温めたオーブンに入れて約10分間焼き、170~180度に下げさらに10~15分焼く
5.鍋に湯を沸かし、白玉粉を水で溶いて耳たぶ位の柔らかさにし、丸めて茹でる。
6.鍋を熱しサラダ油を入れ、香味野菜を炒める。,さらに豚ミンチ、豆板醤を加え炒める。合わせ調味料を加え煮立ったら片栗粉(水で溶いたもの)でとろみをつける。最後に白玉だんごを混ぜる。
7.大皿の回りにシューを並べ中央に麻婆白玉を置き、各々が食べる時シューの中に入れて食べる。

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

豚肉には、「疲労回復のビタミン」と呼ばれている「ビタミンB1」がたっぷり含まれています。「ビタミンB1」は、にんにくやニラ、ネギ等、匂いの強い野菜と一緒に摂る事で吸収がグーンとよくなります。