材料
(12個分)
【皮】
強力粉…300g
薄力粉…100g
砂糖…30g
ベーキングパウダー…小さじ1
塩…5g
ドライイースト…大さじ1
湯(約35℃)…300ml
サラダ油…大さじ2
【具】
豚ひき肉…200g
筍(水煮/みじん切り)…50g
干し椎茸(戻してみじん切り)…3枚
玉ねぎ(みじん切り)…1/2個
生姜(みじん切り)…1片
みりん…大さじ2
しょうゆ…大さじ2
カレー粉…大さじ2
塩…少々
ゆで卵…2個
水溶き片栗粉…適量
揚げ油(こめ油など)…適量
※調理時間に発酵時間は含まれません。 | |
【皮】 ①大ドームカバーに強力粉・薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩を合わせて振るい入れて真ん中をくぼませる。湯・イーストをくぼみに入れ、真ん中からイーストを溶かすようにしてしゃもじで混ぜ、周りを崩しながら混ぜる。ひとまとまりになったら油を2回に分けて加え、手でよくこねる。丸めてキャセロールに入れる。 |
|
②3コートに水2カップを入れて中火で沸騰させ、火を止めて水1カップを入れる。①のキャセロールをセットしてフタをし、20~30分一次発酵させる。 | |
③生地が2~3倍に膨れたら取り出し、12等分して丸める。それぞれ中心を厚く、周りを薄く、直径約10㎝の円形にのばし、合計12個つくる。 | |
【具】 ④1コートにすべての材料を入れて中火弱にかける。蒸気が出たら水溶き片栗粉を加えてとろみを付けて火を止める。 |
|
⑤④にゆで卵を加えて混ぜ、12等分する。 | |
⑥③の【皮】で⑤の【具】を包んでしっかりと閉じる。 | |
⑦電気フライパンに150℃(300゜F)にセットして油を入れ、ランプが消えたら⑥を4~5個入れて揚げる。途中でひっくり返し、全体がこんがり揚がったら取り出す。 |
コメント | 卵・パン粉をつけて揚げればカレーパンに変身☆同じ皮で肉まんを作り、肉まんの具を変えてピロシキに…同じ生地で1度にたくさん楽しめます♪ |
---|