豚すき

http://www.royalqueen.jp/recipe/print/index.htm?id=110

豚すき

材料 (4人分)

豚肉(肩ロース薄切り叉はしょうが焼用)・・・500g
焼き豆腐・・・1丁
こんにゃく・・・1枚
焼き麩・・・12個
長ねぎ(細めのもの)・・・4本
赤みそ・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
酒・・・1/4カップ
みりん・しょう油・・・各大さじ1
だし汁・・・セニア1

  • 和食
  • 煮る・炊く
  • 豚肉
  • --Kcal
  • 30分
作り方
1.豚肉は食べやすく切り、焼き豆腐は4cmのやっこに切る。

2.こんにゃくはサッと洗い、スプーンで一口大にかきとり、からいりして、水気をとる。

3.焼き麩は水でもどし、水気を絞る。

4.長ねぎは、4~5cmの長さに切る。

5.電気フライパン400°Fで熱して豚肉を全体に焦げ目がつくまでいため、赤みそ・砂糖を入れて長ねぎ少々を散らし、混ぜながらみそを少し焦がす。

6.みそが香ばしくなったら酒をふり入れ、みりん・しょう油、各大さじ1、だし汁を加えて一煮立ちさせ、煮えたものから溶き卵をつけて食べる。煮つまったら酒かだし汁少量を加え、味が薄くなったら調味料を適宜足して煮る。

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

豚肉には、疲労回復のビタミンといわれる「ビタミンB1」が多く、牛肉の約10倍も含まれています。疲れ気味の方、牛肉のすき焼きではなく、豚すきを召し上がってみてはいかがでしょうか。