ジャンボハンバーグ

http://www.royalqueen.jp/recipe/print/index.htm?id=1046

材料 4人分

<ハンバーグ>
合挽肉…300g
玉ねぎ…(小)1個
パン粉…3/4カップ
卵…(中)2個
塩・こしょう…少々
ナツメグ…少々
<ソース>
ケチャップ…2/3カップ
みりん…1/3カップ
ウスターソース…1/3カップ
<付け合わせ1>
にんじんのグラッセ
にんじん…シャート型15本位
バター…大さじ1
砂糖…小さじ1
<付け合わせ2>
冷凍のコーンまたはミックスベジタブル…250g
バター…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々

  • 洋食
  • 焼く
  • 牛肉
  • --Kcal
  • --分
作り方
1.玉ねぎはみじん切りにして1コートにいれ、弱火にかけ沸騰してきたらホタル火にし、3~4分たったら火を止め、さましておきます。

2.ボールに卵をわりいれ、とき卵にします。

3.1.がさめたらキャセロールにいれ、分量のパン粉、挽肉をくわえ、塩、こしょう、ナツメグをふりかけ2.を徐々にくわえながら手でつかむようにしてよくねります。かたいようでしたら卵を追加します。できあがりは耳たぶぐらいのかたさです。

4.大フライパンを3~4分弱火にかけ、水滴をおとすとコロコロところがるようになったら3.を形よくまとめ上を少しくぼますようにしていれ、フタをします。余分な油脂類はいっさい使用しません。

5.3~4分焼きますと下面にきれいなこげめがつきますので大きなフライガエシ(お好み焼き用の大きなものが使いやすい)でひっくりかえし、フタをして弱火にし、そのまま焼きます。アクがでてきますのでときどきフタをあけとりのぞきます。約12~13分で焼けます。

6.分量のケチャップ、ウスターソース、みりんをキャセロールにいれまぜあわせ、5.が焼けたら上からかけるようにして流しこみ、フタをして中火にします。1~2分たったらひっくりかえし全体にソースをからませるようにしてから大皿にもりつけます。

付け合わせ1
にんじんは長さ4~5センチ、小指の大きさに形をととのえ、小フライパンにバターまたはマーガリン大さじ1、砂糖小さじ1といっしょにいれ、フタをして弱火にかけ、沸騰したらホタル火にし、12~15分でできあがります。途中2~3回、小フライパンごとゆすって全体に煮汁がかかるようにします。

付け合わせ2
1コートに冷凍のコーンまたはミックスベジタブルを分量いれ、底の方にバターまたはマーガリン大さじ1をいれ、全体に塩、こしょうを少々ふりかけます。弱火にかけ、沸騰してきたらホタル火にして6~8分でできれいに解凍され、ふっくらと煮えます(あまり長い時間火にかけておくとかたくなります)。